プロフィール

この記事は約2分で読めます。

【管理人のプロフィール】

ニックネーム:うめたろう

しがないサラリーマンをやっております。

21歳の時に仲間内の麻雀で、ワンズ(萬子)でチュウレン(九蓮宝燈)ツモ上がりして、現世の幸運をすべて使い切りました。

人生の折り返し地点は通過済み、最近はシニアグラスを手放せません。

日本国内在住、バツイチ独身、独居、戸建て持ち家ローン返済中。

3人の子供あり。

長男、長女、次男それぞれ、社会人になりました。

たまに家に遊びにくる息子、娘たちに会うのがよりどころ。

我が子の運転する車の助手席でハイボール飲むのがささやかな幸せ♡

最近、知人のお孫さんを見て、「やば!孫かわい!」と

初孫欲しいような欲しくないような・・・

そろそろ老後資金を本気で考えようと資産運用少々。

特定口座とNISA口座で投資信託と米国高配当ETF。

2023年まで一般NISAの年間枠からはみ出た分を特定口座で運用。

2024年より新NISA、運用中。

日常の生活の中から、先人として少しでも世の中のお役に立つような情報を発信できればと思っております。

【ガジェット】
iPhoneSE(第2世代)(日本通信SIM)
Galaxy Z Fold3 5G(ドコモ)
Surface Pro5
mouse F5-i7
LIFEBOOK WA3/E3

【備忘録】
(投資資金優先度)
つみたてNISA投資枠から埋める
①年末に満期になる旧一般NISAの特定口座への払い出し分
②特定口座の投資資金の移動(特定口座を売ったら、同日に同銘柄を新NISAで買い付ける)
③新規投資資金(現金)はすべて新NISAで運用する。
④来年以降に満期になる旧一般NISAのロールオーバー分を新NISA口座で買い付ける

(改訂)2024年5月20日
(改訂)2024年6月2日

タイトルとURLをコピーしました