数あるコンビニの中でもよく利用するのはセブンイレブン様様。店内でセブンカフェ作ってる人よく見かけるけど、何かやり方よくわからなくて怖いし、でもコーヒー飲みたいし・・・でも怖いし・・・
勇気を出してセブンカフェに挑戦しました。
この記事が世の中の迷える中高年の手助けになればと。
思った以上に簡単でございました( `ー´)ノ
まずは何も持たずにレジに行って
私「ホットコーヒー一つお願いします」
店員さん「はい、レギュラーでよろしいですか?」
私「!?」「・・・」(サイズのことか?)
私「(よくわからないが)はい」
支払いを済ませると空のコップを渡されます(;’∀’)

コーヒーメーカの前に行くとサイズはレギュラーRとラージLがあることが判明。
コーヒーメーカーはボタン付きとヌルっとした大きい画面のついている2種類があり今回は難しそうなヌルっとしたほうで挑戦。
前に立ってどうするのかわからず悩んだがわからない。
機械のふたを開けてカップを中に入れてみると機械が反応しました。
どうやら自動でサイズなんかは判別するようです。
モニターに現れた「軽め」 「ふつう」 「濃いめ」から濃いめをタッチ

ここまでで軽く冷や汗が出る。
しばらくすると無事にコーヒーができました。

なれれば簡単。今や毎日購入しております。
もっとはやく買ってみればよかった・・・
この記事が少しでも世の中の役に立てば。
セブンイレブンの【お店で作る!スムージー】を初体験してみた(マンゴーパイン編)さすがセブン!
シービージャパン(CB JAPAN)
シービージャパン タンブラー ライトグレー 460ml Mサイズ [ステンレス 真空断熱 2層構造] コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG
4573306869511

コメント