不労所得【2023年12月の配当金】一般NISA口座 米国ETF保有・分配金状況(2023/12/30)(2024年新NISAへ移行予定)

ETF
この記事は約7分で読めます。

2023年12月

今年最後の米国ETFからの分配金が入りました。口座はすべて旧一般NISA(年間120万円、非課税期間5年)

現在保有するETF銘柄は以下になります。

(口数)
・AGG(14)、VWOB(10)
HDV(31)、SPYD(59)、VYM(21)
VTI(23)

引用:SBI証券
引用:SBI証券

高配当ETF(HDVSPYDVYM)とVTIからは(3,6,9,12月の年4回)最後の分配金、また債券ETF(AGG、VWOB)(毎月分配)は12月分と2024年1月分が振り込まれます。

109.45ドル、15596円(当時為替レート)でした。

引用:SBI証券

また2023年、一年間の分配金合計は318.63ドル、45,056円でした。
お正月に配るお年玉にします( ´艸`)

いよいよ2024年新NISA制度はじまりますね。

上記保有銘柄はすべて旧一般NISA口座ですので、非課税期間5年が経過するものから順次、新NISA口座に移していきます(買い替え)。

新NISA制度での投資資金の方針(←過去記事)

SBI証券[旧イー・トレード証券]

コメント

タイトルとURLをコピーしました